トヨタ自動車 今なら入社祝い金 最大40万円プレゼント!
★選考会参加者 7万円
★入社祝い金 23万円 ※各規定あり
★特別手当 10万円 ※規定あり
トヨタ自動車 期間従業員募集要件
給与支払:日給制月払い
給与金額:初回応募は日給10,000円
支払い日:月末締め翌月25日払い
更新期間:初回のみ3ヶ月、基本6ヶ月毎
寮生活費:無料
初回更新手当(3ヶ月満了後延長した場合)10万円
特別手当 10万円
その他満了金等あり
[2019年9月現在]

トヨタ期間従業員への応募方法
トヨタ自動車期間従業員募集ウェブサイトに記載されている日程に、指定の場所へ行き面接を受けてください。
事前の予約は必要ありません。
履歴書(写真貼付・押印)、筆記用具(ボールペン)が必要ですが、念のために印鑑は持参してください。
社員登用希望の方
トヨタ自動車は期間従業員在任期間中に、正社員試験を受けられます。希望者は全員面接があるため、面接に不安がある場合は期間工.jp経由で申し込みをしましょう。
面接における注意点や、本人の癖などを細かく指摘してくれるため、期間従業員採用面接はもちろん、本試験面接にもプラスになる経験を積む事ができます。

トヨタ期間従業員の日給
初回応募者は日当10,000円から。過去の満了したことのある方はその期間に応じた価格での日給になります。
基本的に18ヶ月目、30ヶ月目で日給額が昇給となります。
一時金について
初回更新手当10万円 ※3ヶ月満了後更新した方
特別手当10万円 ※入社翌月末在籍者のみ対象
赴任手当2万円
食費補助1万円 ※初月のみ
旅費交通費 ※赴任時、退任時
経験者手当 前回満了月数に応じて最大10万円
トヨタ自動車では食費補助1万円が赴任から2週間後程度で振り込まれます。
工場や寮では社員証を使用して食事ができるため、食費補助がなくても生活に困る事はほとんどありません。
赴任が決定したら、何も持たなくても乗り切れるのはトヨタのメリットでしょう。
トヨタ初回更新手当
初回更新手当10万円は、月末までの入社者限定ですが、このキャンペーンは毎月更新されていくようです。いつ打ち切りになるかは分かりませんが、期間限定キャンペーンの割には長く続いています。
キャンペーン額は10万円で、初回更新3ヶ月を満了でき、さらに延長を希望した場合に翌月の給料日に支給されます。
赴任手当、交通費
赴任時には、赴任にかかる交通費、また最初の荷物送料として適当額の補助があります。これは考えられるあらゆる交通手段を経たとしても損にならない額のようです。新幹線でも飛行機でもその額ならば負担にならないであろう額が計算されて支給されます。
ただし、申し込みの住所からではなく、面接会場からの旅費となるので注意が必要です。例えば北海道在住者が旅行のついでに愛知県で面接を受けたとしても、支払われる交通費は愛知県基準となります。かならず地元に近い会場から面接に行きましょう。
なお、満了後帰任時にも最後の給与と同時に支払われます。
この旅費交通費とは別に、赴任手当として2万円が支給されるのは嬉しいポイントです。
食費補助
食費補助は、赴任してから最初の給料が出るまでの食費を補助する目的のもので、入社から2週間ほどで支払われます。
ただ入社後は社員証で食堂を利用できる事から、食費補助がなくとも生活に困ることはありません。昼食をコンビニエンスストアで済ます方には助かる手当でしょう。
なお、すぐに長期休暇となる時期に赴任される方の場合、長期休暇中は食堂も休業となるので、この場合は相応分の食費を用意しておく必要があります。ご注意ください。
経験者手当
トヨタ自動車を過去に満了した経験をお持ちの方は、その満了月数に応じて経験者手当が支給されます。
6ヶ月満了〜12ヶ月満了者は1万円
18ヶ月満了〜30ヶ月満了者は7万円
35ヶ月満了者は10万円が支給されます。
その他一時金
創意くふう提案、改善を提案することによってその貢献度合いに応じた分だけ給与とは別で支給されます。1件あたり500円以上となるので少しでも稼ぎたい人にはおすすめです。
面接までの流れ
トヨタ自動車の期間従業員を希望する場合は、事前予約は必要ありません。
トヨタ期間従業員 面接会場案内
公式サイトから会場検索をし、募集されている時間帯に合わせて行けば面接がスタートします。
面接会場には履歴書(写真貼付・押印)、筆記用具(ボールペン)の持参が必要です。履歴書の押印ミスなどありますので、印鑑は念のために持っていきましょう。また、メモができるものは持っていくと良いでしょう。
面接はまず簡単な仕事説明があります。これを集団で受けたのちに、先着順にて面接がスタートします。
面接で聞かれること
身体の不自由がないか、きつい仕事に耐えられるか、寮生活や工場生活でのコミュニケーションに問題はないか、志望理由、希望労働期間、社員志望の有無などが聞かれます。
他社同様に、きつい仕事でも耐えられるか、肉体労働は問題ないかという意思確認は念入りに行われます。
面接が完了したら、最後に希望する勤務開始日を聞かれることになります。複数の候補の中から選べるので都合の良い日を選び、念のため選択した期日をメモしましょう。
面接自体は10分程で終了となります。後日合否通知が届きますが、2〜3日で到着するほど審査は早いようです。
トヨタの面接に落ちた場合
トヨタ自動車の面接は何度でも受けることができます。3度落ちて4度目で合格したケースもあるようです。特に初めて面接を受ける人は1度落とされても気落ちせず対策をして2度目、3度目受けてみてください。
面接を受ける前に
なお、期間工.jp経由でのお申し込みの場合は模擬面接などサポートが受けられます。
経由したから不利に働くことは一切ありません。またその後の労働条件が変化することもありませんので、安心してご希望の方法をお選びください。